ママ– Author –
-
【 藤沢 】Grill&Beer.484cafe(ヨンハチヨンカフェ) 1歳児を連れて
JR藤沢駅から歩いて2分ほど。484cafeに行ってきました。オシャレな建物でかなり目立つのですぐ見つけられると思います。 私1人では何回訪れたかわからないくらいお気に入りのカフェです。飲み物やデザートはもちろん、ごはんメニューも充実しているのが嬉... -
– 1歳児子育て -しゃもじどろぼうの成長
ベビーゲート突破から数ヶ月経ちました。 しゃもじを持ちキッチンから立ち去っていた息子。 最近は冷蔵庫の野菜室を開けて野菜を取り出し観察したり、買い物帰りに冷蔵庫の前に置いたエコバッグから野菜やお肉を取り出して、冷蔵庫にしまおうとしたりしま... -
【 藤沢 】dessert café Mongoûter(デセールカフェ モン・グーテ)2024.6.12 OPEN!
藤沢市湘南台にあった、ブタのキャラクター(モンブーちゃん)が印象的なケーキ屋さんモングーテ。藤沢駅から歩いて3分ほどのビルにカフェとしてオープンしたので行ってきました。 こども椅子はないのでベビーカーを席として利用。ビルの3階ですがエレベータ... -
KALDI(カルディ)のトマト缶でつくる 冷製パスタ 簡単30分!
コーヒー豆でお世話になっているKALDI(カルディ)。ラ・プレッツィオーザのトマト缶は買ったことのある方も多いのではないでしょうか。 何度もリピートしている、“冷製パスタ”のオリジナルレシピを紹介しようと思います。盛り付けは下手ですが、美味しさに... -
【 鎌倉 】Garage Blue Bell(ガレージブルーベル) 1歳児を連れて
紅茶とスコーンが好きな方は是非一度行ってほしいカフェ。ガレージブルーベルは鎌倉駅から歩いて10分ほどのところにあります。 未就学の子ども連れの場合、平日金曜か土曜に来店をとのこと。 知らずに訪れたのがたまたま土曜日!セーフ! 平日金曜と土曜は... -
【 藤沢 】SAZANAMI COFFEE(さざなみコーヒー) 1歳児を連れて
藤沢駅から歩いて5分ほど。湘南を感じるカフェです。 藤沢駅はJR、小田急電鉄、江ノ島電鉄の3線が通っていて、お店も多くとても便利な駅です。 初めて頼んだワッフルはふわふわではなくサクサク系。甘いシロップがとても合います。 コーヒーは甘めが好きな... -
-1歳児子育て-しゃもじどろぼう
これはなんでしょう? 正解は、いつも買い物のときに使っているエコバッグに入っていたおもちゃたちです。 左上はおままごとのトマト。右上はジャムおじさんのパン工場のパン(の箱の切り抜き)。左下はアンパンマンドリルのレタス。右下は同じくアンパンマ... -
-1歳児子育て-離乳食完了期 ミルク卒業 よく食べた3つのレシピ
“ミルクの国の王子様”と我が家で呼んでいたくらいミルク大好きミルクボーイの息子、ミルクとおさらばするときは私も泣きそうでした。 生まれた日からずっと飲んできた大好きなものが明日から飲めなくなるなんて! あの哺乳瓶を持ってちゅぱちゅぱにこにこ... -
【 湘南台 】アランチャ イタリアンカフェ&ダイニング 1歳児を連れて
湘南台に用事があったので、久しぶりに訪れたアランチャ。訪れるのは5回目のお気に入りのお店です。 湘南台駅から徒歩2分ほど。頑張れば1分で行けるかも。湘南台は小田急線、横浜市営地下鉄、相鉄線の3線が通っていてアクセス抜群です。 名前も可愛くない... -
-1歳児子育て-いにーいにーちゃっ
子どもの可愛さにどう対応していますか?(溢れ出る親バカ臭) 息子が産まれてから毎日、口から「可愛い」が出っぱなし。 親の前でも、遊びに来てくれた友だちの前でも、外出中知らない人の前でも。 にこにこだね〜!可愛い 座ってる!可愛い 歩いた!可愛...